通信講座・通信教育で資格取得、ネイル・クリスタルグルーデコ・ペット・医療・心理等なら「たのまな」

医療事務講座 第1回レセプト作成セミナー 開催レポート

医療事務講座 第1回レセプト作成セミナー 開催レポート

セミナー概要講師の紹介参加された皆様のお声


セミナー概要

たのまなの「医療事務講座」では、保険制度の仕組みから始まり、算定ルール等の基礎知識を身につけてから、カルテ(診療録)・処方箋から適切な点数算定を行いレセプトを作成する実習編へと段階を経て進んでいきます。
その学習の過程の中で、レセプトを作成するのが難しい!効率的にレセプトを作成したい!…等のお声をいただくことがあります。
そこで、基礎知識や算定のルール等を学ぶ基礎課程を修了された方を対象に、レセプト作成セミナーを開催いたしました。

今回は、事前に参加者の皆様に課題をお渡しさせていただき、レセプトを作成いただいた後で、講義形式で解答解説を行いました。

課題(レセプト作成)

例題のカルテをもとに、
外来2枚、入院1枚のレセプトを
作成に挑戦!!

参加いただく皆様に、事前に問題用のカルテを配布いたしました。
外来2枚、入院1枚のカルテをもとに、まずは点数算定をしてみましょう!
出来る方は、レセプト作成にチャレンジ!!

難しそう…と思われる方もご安心ください。
レセプトの作成は、基礎講座で身につけた知識の実習編です。
基礎をしっかり学習することで、カルテからレセプトを作成するスキルが身に付きます。

解答解説

「初診の場合、6歳以上の場合、時間外、深夜等は加算されます。
 基本の算定のルールを復習しましょう」

「迅速にレセプト作成する為には、
テキストのまとめ表も活用してみましょうね」

「検体検査のまとめ方の重要なポイントです。」

…等、基礎知識をふりかえりながら、重要ポイントを押さえて、講義は進みます。実際にレセプトを作成していく手順が分かるので、新しい発見がたくさんあります。

丁寧な解説資料をもとに、
レセプト作成のポイントをしっかり解説!

作成したレセプトを元に、基礎知識や算定ルールを振り返りながら、レセプト作成にあたって大事なポイントを講義で解説。
模範解答の他にも、レセプト作成のポイントをまとめた講義資料をご用意。皆様真剣に受講されていました。

質疑応答

日頃、疑問に思っていた箇所も
直接聞けるチャンス!

解答解説の中での疑問点は、講師に直接質問ができます。
講義の内容に関するご質問はもちろん、日頃疑問に思っていたことや、算定ルール、レセプト作成に関して積極的にご質問いただき、白熱した時間となりましました。




講師の紹介
講師:大野 賢一氏

講師:大野 賢一氏

株式会社 エム・アイ・シー顧客支援室所属。
医療機関・調剤薬局等に向けた各種セミナーや短期大学の講習を担当。
また、公立病院、大学病院等でレセプト精度点検に基づいたコンサルティング業務等も行う。




参加された皆様のお声



参加できない受講生の方には…


医療事務関連講座はこちら

医療事務講座(合格保証付き)医療事務+診療報酬請求事務能力
認定試験対策セット講座

医療事務(合格保証付き)
+コンピュータセット講座
医療事務総合講座(合格保証付き)

【奈良西大寺】ハッピー☆クリスマスアレンジメント・ミニリース セミナーレポート


2009.12.12.Sat
【西大寺】 ハッピー☆クリスマスアレンジメント・ミニリース セミナーレポート
12月の1番のイベントであるクリスマスをテーマに
アレンジとリースの2点が作れる大変お得なセミナーです。


アレンジはツリーを思わせるような形で、初心者の方でも簡単にできて、オシャレな出来上がりです。とにかく楽しく作れてご満足いただくことまちがいなしです。一度作り方がわかると身の回りにあるものでもリースはできてしまいます。たくさん作ってお友達にプレゼントしてあげても喜ばれます。

岡田彩講師
講師名:岡田 彩先生

Xmasという取り組みやすく、楽しいテーマでしたのでアレンジメントとリースの両方が
作れて喜んでいただけたようです。


☆岡田 彩先生のプロフィール☆
オフィスBe-a代表 国内・海外ウエディングプロデュースの会社です。フラワーデザインスタジオ主宰としてブライダルショーをはじめとしてステージイベント・パーティーを企画など幅広く活動されています。

<所持ライセンス>NFD本部講師/NFD試験審査員/全米ブライダルコンサルタント協会/プロフェッショナルブライダルコンサルタント認定/NLPマスタープラクティショナー/フードコーディネーターほか
ヒューマンアカデミーでは、奈良西大寺校以外にも大阪梅田校・天王寺校・京都校などでフラワー講座・ブライダル講座・ABP検定対策講座などご担当頂いています。フラワー授業のフリーテーマの時など、毎回素敵なオリジナル作品を受講生に指導されています。



過去にも開催し、ご好評を頂いております『オリジナルXmasアレンジ』セミナーです。初心者の方も、手先に自信のない方も無理なく、失敗なく作る事のできる楽しいアレンジメントです。

サンゴミヅキを中央に立て、ツリーの外観を作っていきます。グリーンもあしらって少しの花材でゴージャスな仕上がりになります。自分の手から作品が生み出されていく、一瞬一瞬に心も弾みます。

一見簡単そうなリースも実際作ってみると意外に難しい!!きれいな円形にならなかったり、飾りがうまく配置できなかったり・・・でも大丈夫です。センスも大切ですが、コツを教えてもらうだけでグッと良くなるんです。

2時間でツリーとリース、両方のアレンジメントの完成です!身の回りにあるものとプロの講師のアドバイスで、こんなに素敵なアレンジメントができました。世界にたった一つの手作りです♪
大変楽しかった。テレビで見たり、本で見たりしてわかっているつもりの簡単に見えることでもいざ自分でするとポイントが分からなかった。コツを教えてもらってよかったと思います。リースはお友達にあげるつもりでしたが、あげるのが惜しくなります。

本当に楽しかったです。アレンジメントというのは思った以上に難しく最初から最後までずっと頭を使っていたように思います。けれど、最中は本当に楽しくワクワクしながらできました。 お花の見方が少し変わったような気がします。

本当にありがとうございます。家に帰ってすぐ、母に見せたいと思います!!

ヒューマンアカデミー奈良西大寺校 校舎ブログ

【大阪梅田校】セルフメイクレッスン ベースメイク編セミナー


2009.12.12.Sat
【大阪梅田校】 セルフメイクレッスン ベースメイク編セミナー
いつものやり方に少し「コツ」と「テクニック」を取り入れるだけで、お顔の印象・雰囲気がガラっと変わります。

その方の目・頬・口に合ったメイクを先生が一人一人に丁寧に教えていただくセミナーです。 お化粧は女性の特権ですので素敵に変身して頂けます。

福井講師
講師名:福井 先生


習うより慣れろ!ですね。技術を習得するには、ひたすら毎日練習です。 そして人をキレイにして喜んでもらえることのやりがいを感じて欲しいです。

☆福井 先生のプロフィール☆
<所持ライセンス>JMAメイクアドバイザー講習講師/日本メイクアップ技術検定1級取得済み
◆自分の顔を知る!
まずは鏡を見ながら自分のお顔をじっくり観察してみましょう!
◆自分の肌を知る!
私の肌質って?自分に合った基礎化粧品は? 一つ一つ確認しながらメイクアップしていきます!
◆メイク道具確認!
メイクアップをしていく前に使うアイテムを確認していきましょう!
◆ベースメイクのポイント!
ファンデーションの種類や色選び、のばし方のコツをレクチャー。 今シーラーやフェイスパウダーを顔のバランスを考えてメイクアップしていきます。
今までどこかで勉強していたわけではなく我流だったので、大変参考になった。

先生の教え方が実践的でとても分かりやすかった。

アイメイクに関してはいつも一人で上手く出来なかったのでこれから頑張って練習しようと思います。

少人数でとても分かりやすかったです。

初めは緊張してしまいましたが、先生のお人柄もありリラックスして参加できました。

ヒューマンアカデミー大阪梅田校 校舎ブログ

【静岡駅前校】福地みずほ氏による心理セミナー レポート


2010.1.9.sat
【静岡駅前校】 福地みずほ氏による心理セミナー レポート

TA(交流分析)とヒプノセラピーを使った有効な心理診断と現代催眠の効果。
あなたの性格が決定したのは、何歳だと思いますか? 例えば50歳で短気な人は、9歳には短期が確定しています。 では、あなたや大切な人の確定してしまった性格や感情とどのように付き合っていけばいいのでしょうか? TAとヒプノセラピーにはその答えがあります。

福地 みずほ 先生
講師名:福地 みずほ 先生
セラピーも心理カウンセリング(心理分析)も、「本当の自分への扉」を開けるカギです。 それぞれ形の違うカギですが、どちらのカギもまるで魔法のカギのように、まっすぐと確実に「本当の自分」につながっています。 そして、「本当の自分」との出会いが、皆様の魅力ある自己成長に繋がり、クライアントや大切な人の心を開くカギになるでしょう。

☆福地 みずほ 先生のプロフィール☆
◆H・L・アソシエイツ株式会社代表取締役兼カウンセリングサロン「ローズ」主宰

対人関係、心の傷(トラウマ)、恋愛、夫婦関係、家族の悩み、子育ての悩み性格の悩み(自信がない、落ち込みやすい)、 ストレス、緊張感、不安コンプレックス、感情の悩み(悲しみ、後悔、怒り)等の問題解決のスペシャリスト


◆福地講師の授業風景
心理のセミナーには、毎回沢山の方にご参加して頂いています。 年齢や職業も様々で毎回刺激あるセミナーになっています。 今回は、TA(交流分析)とヒプノセラピーのセミナーでしたが、皆さんは聞いたことありますか? ヒプノセラピーでは、「脳」の話!例えば、脳は否定語を理解出来ないって聞いたことあります? 例えば、子どもに「転ぶから走るな!」と言うと子どもは。「走る」「転ぶ」という言葉のみに反応して 走る事を止めずに、転びやすくなります。。。 また、「緊張するな」と言うと脳内に「緊張」しているイメージされ、より「緊張」しちゃうんです! こんなネタが満載のセミナーです。 皆さん始めはどんな学校か?どんな人がいるのか?分らず緊張していたようですが、最後は 笑顔が印象的なセミナーでした。
◆福地講師個人セッション
セミナー後は、恒例の個人セッション。(ご希望者のみ) やはり心を扱うセミナーですので、皆さんの前では相談しにくいこともあると思います。 静岡駅前校では、講師による個別ショートセッションを毎回開催しています。 待ち時間には、ユングの投影法を応用した心理テストをやって頂いているので待っている間も楽しくお待ちいただけます♪(テストは毎回変わりますよ♪) また、今回の個人セッションは、オーラライトカラーセラピーを使った無料セッションでした。 80本のボトルから、「左手」で4本選ぶだけで、知らない自分や明確でない自分が はっきり分っちゃうんです。
◆福地みずほ講師写真
こんにちは。 ヒューマンアカデミー心理系講座講師の福地みずほです。 毎回、皆様にとって有意義なお時間になるように心がけてセミナーや授業を受け持っています。 心理を勉強する事で得られるものは多くあると思います。 皆様それぞれの人生にお役に立てる何かをプレゼントできたらと思いますので、是非ご興味が少しでもあるようでしたらセミナーを覗いてみてくださいね。 少しの変化が大きな変化を呼ぶ事は決して少なくないですよ。
Kさん・・・今まで色々と心理に興味がありセミナーに参加したり、本を読んでいましたが、その意味が分りました。 これからは、無理なく家族と過していけそうです。

Sさん・・・今まで上手く話せる人がコミュニケーションが上手な人だと思っていましたが違う事が分りました!有難うございました。

Mさん・・・心理学は占いのような物だと思っていましたが、こんなにも世の中で活用されているとはしりませんでした。 知らないことは恐いですね。随分損をしていたきがします。

Oさん・・・会社の部下の育成や関係でなやんでいましたが、その答えがこんな簡単な事だとはおもいませんでした。有難うございました。

Wさん・・・恋愛でいつも上手く行かなくて悩んでいましたが、そりゃそうだ!(笑)と納得しました。良かれと思ったことが、マイナスだなんてこの年になって気がついたのは恥かしいですが、今気がついてよかったのかもしれません!いい恋をするぞ!!!

ヒューマンアカデミー静岡駅前校 校舎ブログ

【横浜校】古賀講師によるペット業界・資格・求人・学習内容まるわかりセミナー


2009.12.19.sat
【横浜校】 古賀講師によるペット業界・資格・求人・学習内容まるわかりセミナー

ペット業界への就職・転職をお考えの方を対象に、座談会形式のペット業界セミナーを開催致しました。


参加者が今後やりたい仕事、業界、資格などの話を中心に、今やるべき勉強の内容などもお話しております。

古賀 桂子
講師名:古賀 桂子 氏

ペットが大好き、ペットに関する事で何か仕事ができたら、と考えていらっしゃる方は沢山いらっしゃいます。
でも実際にどこから始めたら良いのか、どういう仕事があるのか、 なかなか情報がなくとっつきにくい業界であることも事実です。
その代わり一度入ってしまうと、どんどん幅が広がって辞められない業界でもあるんです。
興味があったら、是非セミナーにお越し下さい。どんなことでもお気軽にご質問くださいね。


☆古賀 桂子先生のプロフィール☆
ペット通信販売業務、子犬生体情報管理業務、ペットサロン業務などを経て、 ペットビジネスコンサルタント業務の老舗、日本畜犬学会にてビジネス相談や企画制作・各種教材編纂に携わる。 各種カルチャーセンターやスクールなどでペット関連講座も受け持ち、分かりやすい解説と犬好き世間話は常に好評を得ている。


参加者が少数だったため、皆様が聞きたいことを自由にご質問しその話題を中心お話いただけるアットホームなセミナーになりました。
◆-ペットショップでの勤務-
基本的に接客業ですから、接客が重要です。 たとえ飼い主さんの名前は忘れたとしても、犬の名前だけは覚えておきたいところです。 ショップではもちろん、カットだけではなく、掃除、来客対応、電話対応なども仕事としてありますので、全てをこなせる意気が必要です。 カットしかやりたくない、と希望するような方は、カットが多少上手でもいらない、とおっしゃるオーナーさんが多いですね。
◆-モデル犬で勉強することについて-
ハサミの使い方、基本の切り方を学ぶことができます。 専門学校でも、実技試験をモデル犬でやるところもあるんですよ。 もちろん出来る限り実際の犬に触れて、犬の扱いを学ぶ事も大切です。 ハサミは慣れですから、とにかく手を動かす事です。 トリマーとして活躍している方就職した方の中には「勉強を始めたころは部屋で1日中ハサミを持っていました」という方が多いです。
◆-トリマーの資格、就職活動について-
履歴書にキチンと書けるトリマーの資格、面接でもアピールできます。 たとえ求人募集がだされていなくても、入りたいと思うお店には是非果敢にチャレンジしてみてください。 求人していなくても、オーナーに直談判で応募してくるような方はやる気があると判断され、オーナーには意外に好評です。 結果的に、オーナーに直談判で声をかけて入社した子の出世率は高いですよ、つまりそれくらいヤル気のある方が成功するわけです。
A・Kさん:ペット関係のビジネスに興味があり、業界の方なら具体的なお話しが聞けると思い参加しましたが、想像以上にリアルなお話しが聞けて良かったです。講座はペットビジネスコンサルタントを申し込みました。

J・Fさん:ペット業界への就職を考えどんなものかと参加しましたが、業界内のメリット・デメリットを判り易く聞けたのが良かったです。話を聞いてペットビジネスマイスターを申し込みました。

A・Hさん:進路に迷っていて選択肢の一つとして考え参加しましたが、お蔭様で自分の進むべき方向が見えました。方向性が決まり、結局他の業界の講座になりますが通学講座を申し込みました。

M・Aさん:自宅にわんちゃんがおり、よそのおうちのわんちゃんが飼い主さんより懐くので、 好きな事を仕事に繋げようと参加しましたが、興味を感じるペット飼育アドバイザー講座を紹介してもらいやる気も出てきました。 これからこちらの講座を最後まで頑張ります。

セミナーレポートはこちら

ヒューマンアカデミー横浜校 
校舎ブログ

【岡山校】医療事務修了生セミナー


2010.3.20.sat
【岡山校】 医療事務修了生セミナー
医療事務担当:田中講師と、2010年修了生の船曳典子さんをお迎えした業界セミナー。
田中講師からの主な話は、「医療事務業界、就職、法改正に向けた業界の動き、必要なスキルについて」 船曳さんからの主な話は、「 医療事務を選んだ理由、ヒューマンアカデミーを選んだ理由 受講中の悩み、大変だった事、診療報酬請求事務能力認定試験に合格した勉強方法、就職活動で気をつけた事、求人の見つけ方、職場の様子、仕事内容について、受講生へのアドバイス」 


田中 裕子 講師
講師名:田中 裕子 講師




2月に開講したばかりで、やっと授業に慣れたくらいのクラスですが、授業以外に修了生のお話を聞いたりするのは初めてだと思いますので、皆さんとても真剣にお話を聞かれていました。


☆田中 裕子 講師のプロフィール☆

◆医療秘書・医療事務の経験を経て、講師を始める。現在は、「講師」と「医療事務」の二束のわらじで活躍しながら、介護福祉士資格も目指している。

◆セミナースタート
2月に開講した医療事務講座の受講生の皆さんが参加したセミナーです。先生から業界や就職について、授業では聞けないお話をして頂いています。
◆修了生からのコメント
診療報酬請求事務能力認定試験を2009年7月受験し、一発合格した後、岡山にある総合病院勤務が決まった船曳さんから、試験の勉強方法、必要なスキル、仕事についてお話頂いています。
◆質問タイム
事前に色々質問を考えて頂きました。質問タイムには、「主婦でも就職出来ますか?」「今後の勉強で何が必要ですか?」などの質問が沢山出ました。
◆みなさん真剣!
皆さん、とても真剣に話を聞かれています。試験まであと3ヶ月!頑張って下さいね!
同じ授業を受けて、実際に試験に合格した人の勉強法を聞けたのは非常に参考になった。

主婦なので就職面が不安でしたが、先生の話を聞いて少し安心しました。頑張ろうと思います!

実務経験がないので、その分ちゃんと資格を取って、プラスアルファのスキルも出来る時に勉強しようと思いました。

先生や、校舎スタッフの方々から業界や仕事について話を伺った事は以前にありましたが、実際の修了生から、合格体験や試験勉強方法の話は、より身近に感じました。

ヒューマンアカデミー岡山校 校舎ブログ

【池袋校】フラワーアレンジ体験レッスン 初めてのアレンジに挑戦!


2010.05.15.Sat
【池袋校】 フラワーアレンジ体験レッスン 初めてのアレンジに挑戦!

初心者の方でも比較的カタチにしやすいと言われる「ラウンドアレンジ」。
今日は春いっぱい、ピンクのバラとスプレーカーネーションを使って挑戦しました! 今までお花に触れたことのなかった方も、こうして自分の手でアレンジを作ってみることで、その奥の深さと面白さが分かります。 もちろん、作ったアレンジはお持ち帰りいただけます!


篠塚 洋子 先生
講師名:篠塚 洋子 先生



初めての方でも、親しみのあるバラやスプレーカーネーションを使ったアレンジなら入っていきやすいですよ。 横で私がお教えしますから、自分なりの場所にまずは挿してみましょう。 同じ花材を使ってアレンジしても、誰が作ったかでまったく違う表情のものに仕上がるのは不思議です。

☆篠塚 洋子 先生のプロフィール☆
NFD日本フラワーデザイナー協会本部講師。
NFDフラワーデザイナー資格試験審査委員。
国家1級フラワー装飾技能士。

◆アレンジで残った花材を使ってコサージを作成!
花材が余ったので、トルコギキョウ2輪を使ってコサージを作ることに!まずは葉をワイヤリングしていきます。1つずつ丁寧に・・・
◆コサージの主役となるトルコギキョウにもワイヤーを。
葉の時とは違う、ピアスという方法でワイヤーを挿します。テープを巻く時は、お花の軸をしっかり支えて巻いていきましょう!思ったより力がいるのです…
◆コサージが出来上がりました!
おまけで作ったにしては上出来!?
ワイヤリングした葉とトルコギキョウを「二等辺三角形」になるように配置し、さらにテープで固定して出来上がり。ちょっと先生に手伝ってもらいました。
◆主役はこっちです!バラのラウンドアレンジ
バラとスプレーカーネーション、グリーンにはピットスポルムを使用しました。
ワイヤリングは「巻くだけ」かと思ったら意外と難しかった。

1日1回、吸水スポンジに水を足してあげれば数日もつということで、今日から部屋に飾ります!


ヒューマンアカデミー池袋校 校舎ブログ

【銀座校】アートセラピー体験セミナー


2010.05.18.Tue
【銀座校】 アートセラピー体験セミナー

アートセラピーとは?実際に体験を通してアートセラピーを知っていきます。 体験では、自分の小さなこだわり、嬉しかったこと、楽しかったこと、好きな食べ物を紙に自由に描き、その後シェアリングを行います。自分で描いた絵とは?そこに秘める心の声を絵を通して導き出します。

齋藤 則子先生
講師名:齋藤 則子先生



皆さんは、自分のことを認めていますか?アートセラピーは、自分のことをお絵描きを通して認め、生きる勇気に繋がります。

☆齋藤 則子先生のプロフィール☆
お絵かきカウンセラー/アートセラピー講師
知的障害者施設にてお絵かきを行い、彼らの言葉にならない思いを代弁している。また、親子の自己肯定感を高めるアートセラピーも行っている。

◆アートセラピー体験説明
アートセラピーは何か?という説明の後、さっそく体験へ!まずは絵を描く準備。大きな紙に黒で縁取り、縦横線を引いて9つの空間を作ります。ポイントは、縁取る際、角は必ず丸めます。
※角ばっていると、絵を特に苦手としている方には、余計緊張を与えてしまうので、和らげるために丸めるようです。
◆みんなでやってみましょう♪
準備ができたら、紙を時計回りにシャッフル!その後さっそく絵を描いていきます。クレヨンや色鉛筆で絵を描くのは皆さん久しぶり!とても楽しそう♪好きな色を使い、私の小さなこだわり・嬉しかったこと・楽しかったこと・好きな食べ物を自由に描きます。描くのは文字でもOK!
◆9つの空間
9つ描いた絵は、描く人の自由連想の過程そのものが描かれます。色々な角度からその人のより全体的イメージを観察したい時に便利です。気持ちをまとめることも可能です。絵が描けたら、次はシェアリングです!
◆シェアリング
シェアリングとは、自分が描いた絵についてお話をすることです。聞き手側は、質問を投げかけます。日常生活、自分の話を約10分もひたすら聞いてもらう時間はあまりないですよね。聞いてもらうことで気持ちが開放的になり、楽になります。 特に子供は言葉で自分の内面を表現できない分、絵に表現されていることが多いようです。5歳児に絵を描いてもらい、虐待が発見できたこともあったそうです。とても貴重な体験でした。
コミュニケーションの一環として活かしたい。

チャイルドマインダーに活かしたい。

自分自身・親子関係などにも活かせると思う。

絵を通して、心の中にあるものを話してもらうことは本当に良いと思います。

お絵かきをすることで、普段自分が意識していないことが発見できた。

実際に体験してみて、効果を凄く感じられた。

ヒューマンアカデミー銀座校 校舎ブログ

【大宮校】食育 スペシャルセミナー


2010.05.15.Sat
【大宮校】 食育 スペシャルセミナー
・食育ってなに?
・食育を知ると何かいいことある?
・食育活動の仕方が知りたい!
などなど、「食育」という言葉は知っているけど、内容・学び方・生かし方がよくわからない…という方のために、NPO法人みんなの食育より、吉田京子講師をお招きしお送りするスペシャルセミナー。


吉田 京子 先生
講師名:吉田 京子 先生


食育とは何か?広まっているようで案外知られていないのが実情です。そして知っているとおっしゃる方でも少し誤解されている方もみえます。今回のセミナーでは食を中心とした生活のバランスと回し方を実生活にすぐに取り入れていただけるよう、わかりやすく楽しく講義します。

☆吉田 京子 先生のプロフィール☆
NPOみんなの食育
栄養士 食生活アドバイザー マクロビ・フード・コンシェルジェ
MFC(マクロビ・フード・コンシェルジェ)ジュニアコーチ

短大で食物栄養学を学んだ後、自然食品・自然食レストランにて勤務。食べ物とカラダ・心の関係に興味をもち、もっと顧客の生の声に触れたいと、医療品メーカーに転職。カウンセリングや、栄養アドバイザーを担当。 食品メーカーお客様相談室にて顧客のんまの声にふれる。

ヒューマンアカデミー「食育スペシャリストト講座」、東京誠心調理師学校非常勤講師。

◆食育とは何か?
まずは食育の基本的な考え方を「食事バランスガイド」を使って、3回の食事、おやつ、水分補給、そして運動、そのサイクルを継続していくことが大切であることをとわかりやすく解説。
◆食育の現状と実生活での応用
食品メーカーに勤めていた吉田先生。そこで聞いたユーザーの声を紹介。「白湯ってどこで売ってますか?」「離乳食って作れるんですか?」などの実話を紹介しながら、食に対しての知識を身につけることが生活を豊かで安全なものにすると熱心にお話。特別参加のチャイルドマインダー塙先生も熱心に聴かれています。
◆参加者との質疑応答
「インスタント食品は食べない方がいいんですか?」という質問に対して、「野菜を加えることでバランスを取るようにすることが大事。インスタントやファーストフードを絶対に食べないと現実的にはできないので、その中で何を足してバランスを取るかを考えることが大切です」と熱のこもったお答え。
◆まとめ
いろいろな食材、料理法を知ることで生活が豊かになり、引いては知らなかった文化や世界をしることができます。食文化を伝えて行くのは大人の役目なので、ぜひ食育に興味を持って、子供たちに自信を持って伝えていってくださいと言う言葉で締めとなりました。
大人、子供それぞれに食育は大切だとわかりました。

身近な食の話をいろいろ聞けて楽しかったです。

普段の食生活への疑問に答えていただけて大変参考になりました。

ヒューマンアカデミー大宮校 校舎ブログ

【柏校】スキルアップビジネスセミナー 顧客要望を的確に掴めるカラーイメージスケール


2010.04.21.Wed
【柏校】 スキルアップビジネスセミナー 顧客要望を的確に掴めるカラーイメージスケール


接客の際やプレゼンテーションや企画を立てる際に、相手の需要・要望は何かを掴むのが 非常に重要なポイント。その中でカラーイメージスケールという色を活かした方法を学びます。

上田 勝美 先生
講師名:上田 勝美 先生

お客様のイメージを色を通じて表現することで、お互いの理想を理解しあうツールになります。そして、提案や企画がよりお客様の理想に沿うものに なりますから、結果、売り上げ・業績にもつながる。ビジネスの現場での色のパワーを知ってくださいね。

☆上田 勝美 先生のプロフィール☆
商社勤務を経てヒューマンアカデミーにてカラーを学ぶ。修了後、ヒューマンアカデミー講師としてカラー講座全般を受け持つ。 講師として活動するかたわら、色の使い方を学ぶことによって、仕事や恋愛や生活はもちろん自分自身をも思い通りに変えられるきっかけなることを伝えたいという思いで講演やセミナー等も行なっている。
<所持ライセンス>
A・F・T認定1級カラーコーデネーター・色彩講師・カラーデザイナー 財団法人日本色彩研究所認定色彩指導者・色彩管理士 ADEC全国美術デザイン専門学校教育振興会認定色彩士検定2級・3級指導者 NPO法人クリエイティヴ・セラピスト(CT)協会認定CT 臨床心理カウンセラー

◆色の世界って深い!
まずは、色の基礎知識を勉強。とても身近なのに、意外と色の世界のことを知らないことがたくさん!
◆カラーカードを使いイメージスケールを学ぶ
カラーカードや上田先生にご用意いただいた資料を使って、実際に色を見ながら、カラーイメージを学びます。
◆たくさんの色から何を選びますか
上田先生にご用意いただいたたくさんの資料、カラーカード。お客様の理想に一番近いカラーイメージスケールを この資料やカラーカードを駆使して考えます。
◆結果★自分は今何を大切にし、何を考えているの?
いよいよ実際に、セミナーにご参加いただいたみなさんが、具体的なカラーイメージスケールを作っていきます。
明るく、テンポの良い講義でとても楽しかったです。実際に色を選んだり、お菓子の袋をカラーで分類したりと、生活していく中で思い返したり出来そうな内容でした。

難しい内容もありましたが、気軽に質問もできる雰囲気で楽しかったです。

とても分かりやすい内容で、早速職場で活用させていただきます。

ヒューマンアカデミー柏校 校舎ブログ