通信講座・通信教育で資格取得、ネイル・クリスタルグルーデコ・ペット・医療・心理等なら「たのまな」

無料説明会セミナーレポート!「メンタルケア心理士講座」講座の魅力を解説!

ヒューマンアカデミー通信講座「たのまな」で、
今人気NO1.の『メンタルケア心理士潤・/a>』講座の講座説明会セミナーが行われましたので、「たのまな」のスタッフも参加♪
そのときの様子をレポート致します。
説明会に登場されたのは、資格認定の団体元である内閣府認定設立 医療福祉情報実務能力協会の理事長 別府武彦氏!!
受講前の疑問や不安な点をわかりやすく、説明してくれました。

開催校 ヒューマンアカデミー大宮校  日 時 6/19(金)19:00~21:00
内 容
・別府先生より自己紹介&参加者の方々へのメッセージ・別府先生の実体験も交えながら、心理学のお話
・基礎心理学・基礎医学
・正しいカウンセリングとは?・心理系資格の比較
・メンタルケア心理士の講座について
 学習内容/活かし方/就職活用法
・メンタルケア学術学会について
・質疑応答
『ココロの理解とココロの科学を学ぶ学問です。』
心理学の歴史は今から130年ほど前から研究が始まり、近代の心理学者が初めて科学的な視点でココロの解明を始めました。欧米では小学校から学ぶところもある中、日本では、まだまだこれからの学問です。
下記のようなココロとカラダの変化を理解するには、まず基礎的な心理学から医学までしっかり学ぶ必要があります。
社会心理学…個人から集団にまつわる様々な状況下におかれた時におこる心理状態
認知心理学…人間の五感に基づき、なぜココロの動きがあるのかを追及していく学問
学習心理学…脳が記憶・思考がどのような形で入っていくのか。など脳科学的
発達心理学…人間が生まれてから老いるまでの心理状態の検査 (幼児期/中年期/更年期など)
このような場面場面に合わせた基礎心理学をしっかり学び、患者の状況を改善する臨床心理学を身につけるのです。
認知心理学では、みなさんおなじみの「ルビンの杯」をつかった研究などの“形の知覚” があります。
学習心理学では、心理学を知らない人でも聞いたことはあるのではないでしょうか。「パヴロフの犬」の実験です。これは、おなかをすかせた犬に、えさをあげるまえに必ずベルで音を鳴らしてえさをあげる。ベルの同じ音でえさをあげることを繰り返すと・・・、その犬は、ベルの音を聞いただけでよだれがでるという研究です。
米国の精神医学学会がつくった精神疾患のための統計マニュアル(DMS-IV)をもとに基礎医学を学びます。

例)外因性:
例)
ウイルスなどが入ってきたことによる疾患
インフルエンザ、薬物など
内因性:

例)
脳の中から機能障害によって精神的な障害が起こる
その他:遺伝など
うつ病、統合失調症(精神分裂症など)
このような場面場面に合わせた基礎心理学をしっかり学び、患者の状況を改善する臨床心理学を身につけるのです。
日本にはカウンセリングの国家資格(免許のこと)はありません。

医療・福祉・教育・産業・公共サービス等での相談援助や心理カウンセリング、心理療法によるカウンセリング業務従事職やコミュニケーション向上で求められる基礎能力を証明します。

治療のうえで、薬物療法は今や必須。診断・処方ができる精神科医師と協力して メンタルケア心理専門士潤・ェカウンセリングや心理療法を実施し、クライエントを薬物療法で治療、カウンセリング、心理療法で援助し、治療効果を高めます。また、薬物療法とカウンセリング、心理療法を平行して実施することで再発率が低くなる目的もあります。精神科医師がカウンセリングに十分な時間を取れないのが現状で、精神科医師の診断・治療方針に基づくカウンセリング実施の専門家としてメンタルケア心理専門士潤・ェ求められています。


臨床心理学の知識や技術を用いて心理的な問題を取り扱う「心の専門家」のことです。
日本では心理学に興味がある方なら、一度は聴いたことがある名前かと思います。メンタルケア心理士潤・ニPOINTを比較してみましょう。


冒頭で述べたとおり、「カウンセリングの国家資格はない」以上、確かな知識と技術を、確かな証明であっても習得しやすい“条件”と“環境”そして“費用”で修得するのが、カウンセラーとして活躍する近道だと考えます。
※1:財団法人 日本臨床心理士資格認定協会HPより
※2:一般社団法人 日本臨床心理士会

受講生や合格者はどれぐらいいますか?
メンタルケア 修了生 3万人
メンタルケア心理士潤・@合格者 1万人
メンタルケア心理専門士潤・@合格者 1000人弱
就職先の紹介などはありますか?
自身で自らするべきです!
まず、興味のある分野にアポイントを取るぐらいの積極性が必要です。
ココロのことを学んだのであれば、面接でも、相手のココロを読み、掴むぐらいの気持ちで頑張ってもらいたい。
人任せではダメ!です。(・・・ただし、謙虚にね。)
主に活躍されているフィールドは?
・医療・福祉機関診療所/医療機関/ケアステーション
最近では終末期の医療看護なども増えています
・教育機関スクールカウンセラー/教育相談員
・司法・矯正裁判所、少年院など
・相談室開業開業カウンセラー
その他、産業、コミュニティーなど活躍の場が増えています
これからの社会にかなり必要(重要)な資格だと思った。
人間的に成長できる仕事なのだと思った。
興味深いお話が聞けて良かったです
これからニーズが高まる資格だと、とても感じました。
心身症が現代病になっている今、とても興味深かったです。
家族や友達に相談されたら、同じ目線に立ち相手の気持ちに
なって話を聴くということを実践してみようと思います。
ココロのケアを学ぶことで道徳心も養えると感じました。
カウンセラーに適した人格になる知識や理解の大切さ。
相手の立場に立ち、信頼を気付く大切さに気付かされました。
(生)タケミン[別府氏]に会えて、お話を聞けてよかったです♪
これから医療事務を勉強しますが、心理士という職業もあるのだなぁ。と思いました。
タケミンが医療福祉に熱心であることがすごく伝わってきました。
これからも活躍していただきたいです!!
非常に受けやすそうな講座で、内容も面白そうだと思いました。
臨床心理士とは違って大学へ行かずとも資格が取れるということが魅力を感じます。
どうしようかと迷っていたが、やってみようという気持ちが強まりました。
今日は自分自身刺激を受けました。
余談で、タケミンの美容話まで聞けて楽しかったです。
学術的な事柄が非常に充実していると思った。
真剣さと使命感のようなものがとても伝わってきた。
資格取得のための学習内容と信頼性がとてもわかりやすく伝わったところ。

カウンセラーとしての品格と誠意を持って対応することが大切です。
そのためには、自分自身がクライアントに対して許容範囲の広い人格を作ることが大事です。

ボランティアなど、自分の経験していない環境の方々とも積極的に接触してみてください。そうすれば、自分自身が幸せであることを実感でき、謙虚な気持ちが生まれます。
クライアントの立場、境遇を少しでも多く経験・理解することで良いカウンセラーを目指してください。講座修了後は、『メンタルケア学術学会』にて年間2回、会員のカウンセリング研究発表や実績、実例を発表し知識技術向上や各領域の専門家、臨床家との情報交流を行っております。

学会についての規約はコチラ↓
http://www.mental-c.com/p-gaiyo.htm


セミナーに参加された方は、短期募集にもかかわらず17名参加!
20代から50代と幅広く、男性も思ったより多くいらっしゃいました。事前にパンフレットにて多少の情報を得ていた方々ですが、やはり本人より説明を受けたことで、グッと学習イメージが沸いたようです。
セミナー修了後も、時間ギリギリまで個別に質問や疑問に対応。
パンフレットを眺めて迷う~。という方、機会があれば絶対参加をオススメします。自身の体験など、別府氏の飾らないホンネが見える楽しいセミナーでした。


メンタルケア特集 ストレス時代の世の中...'心のケア'を学ぼう!


関連講座 この講座に興味を持った方にオススメ
メンタルケア心理士講座メンタルケアカウンセラー講座座
メンタルケア心理士講座メンタルケアWライセンス講座
メンタルケア心理総合講座メディカルケアワーカー検定(看護助手)1・2級講座
特集

心理・カウンセリングの通信講座・通信教育専門サイト

特集