資格をとろう!合格者の声 success
たのまなで講座を受講いただいて、めでたく資格取得を実現された合格者の方からの喜びの声が届きました。
合格者の方々が資格取得に向けてどのようにがんばっていたのかを参考にして、あなたも次の合格者になろう!
フードコーディネーター3級
フードコーディネーターとして「食」に関する幅広い知識の習得を証明する資格です。
難易度
-
-
- 民間資格
- 試験あり
- 検定料:10,000円
- 資格(ライセンス)申請料:20,000円
伊藤 裕美さん
- きっかけは?
-
何か資格がほしいと思ったときに、主婦でしかない私に何ができるのか考えたときに、大好きな食べ歩きとお料理しかないと思いきめました。いろいろな通信を比べたうえで、最終二社で迷った時の電話の対応で親身に相談にのっていただけたので決めました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
40代のがんばり、合格できてとてもうれしいです。主人も子供たちもいっぱい誉めてくれました。それがまたうれしかったです。まだまだこれから!ってきがしています。
- 伊藤さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
励ましのメールがうれしかったです。
-
合格の秘訣
まずは、一通り教科書を読みました。それからは、過去問をやりたくさん出ていたところをもう一度教科書を読みました。 -
今後は?
今後は、欲と自信がついたのでいつかは自分でお店を持ちたいと思いました。飲食に関するいろんな資格を取っていきたいと思います。
-
感想
学習内容は、思いの他生活の中ので結び付く事が多く勉強しやすいと思いました。
金本 美奈子さん
- きっかけは?
-
以前から非常に興味がありました。
料理が好き、食べることが好き、この気持ちを活かした職業に就けたら素敵だな。と思ったことがきっかけです。
通信を選択したのは、自分のペースで学習できそうだと思ったからです。
月-金で平日仕事をしていたので、自分のペースというのがやりやすかった。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
ホッとしました!勉強してよかった!
フード業界に進むきっかけにしたかったのでペースをつかんだ感じです。
- 金本さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
DVDを見ながらウトウトしてしまうこともありました。でも繰り返し流していると、耳に何度も入ってくるので、少しは覚えていたような気がします。
分からないところはメールで問い合わせができ、丁寧に回答もくれた点は非常によかったです。過去問題集は、解説と、どこに答えがあるかがわかるように載っているのが便利でした。
-
合格の秘訣
繰り返しDVDを見てテキストも何度も読みました。
ポイントは、ノートに書き出し過去問題と試験直前に送って頂いた試験対策模擬試験を繰り返し学習し、知識を定着させるようにしました。
-
今後は?
来年の2級試験を目標にしています。
-
感想
分野ごとに分かれていて、非常にわかりやすかった。苦手なところもありましたが、知識が身についている実感が感じられて楽しかったです。もっと深く知りたい。と興味や意欲も沸きました。
-
今後受講される方へ
また試験・資格だけではなく、日常の生活でも非常に役立つ知識が多いので、特に女性としては、学んでおいて損はないと思いました。
小笠原 美雪さん
- きっかけは?
-
夢実現のために、学んで損はないと思い受講しました。たのまなに決めたのは、ネットで相談できるコミュニティがあったことです。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
3級は範囲が広くて大変でしたが、無事受かって良かった!!
- 小笠原さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
過去問題集と模擬テストは活用させていただきました。
-
合格の秘訣
私のやり方はちょっと時間がかかるかも。まず教本を読みつつ試験に出そうなポイントをノートにまとめました。それと同時に過去問題集でちゃんと覚えているかチェック。読むだけでは覚えにくいので、私は書くことを取り入れてやりました。 -
-
今後は?
フードコーディネーターは2級、1級と取得していきたいと思っています。その他にも、フードアナリストにも興味があります。
-
感想
3級は範囲が広く浅く、といった感じだったので、ちょっと苦労しました。学習期間が短かったので、全範囲を学習し終えたのは試験の前日でした・・・。
自分の店を持つために役立つ知識をたくさん学びました。でも、私と同じような夢を持っている人の「夢を叶えるお手伝いが出来る仕事」っていうのもステキだな、と思いました。
磯村 貴子さん
- きっかけは?
-
友人達と小料理屋を、一人でBarをやってみたい!という思いから、フードと経営、総合的に勉強した方がよいとと思い、それならば資格もあった方がよい!では、フードコーディネーターに挑戦しましょう!というのがきっかけです。
フードコーディネーター検定は4つの分野に分かれていて、それぞれ7割以上正解しなくてはならないので効率よく勉強したい!独学では心が折れそうになるかも・・・でも通学する時間はない?!・・・ということで、『たのまな』に決めました!
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
フードコーディネーターとしての第一歩を踏み出せました!
- 磯村さんの合格エピソード
-
感想
4つの分野をまんべんなく理解するのは、大変だと思いました。
分野によっては、得手不得手があるので、幅広い知識が必要だと思いました。
幅広い知識を習得する楽しさはあり、それは魅力的でした。
-
よかった教材は?
良かった教材は、直前の模擬試験!!!
DVDの各章のまとめもよいですが、やはり模擬試験! 各分野毎に総まとめ的なテストがあってもよいかと思いました。
-
合格の秘訣
テキストの理解は幅広く、試験対策は直前の模擬試験に集中!です!!!
-
今後は?
「食」は日々の生活には大切なことだと思います。体は食べたもので、できていきます。より健康に、でも難しいことを考えるよりも身近で簡単なお料理のレシピ開発、飲食店の経営など、活かせると思います。活かしていきたいです!
-
今後受講される方へ
自分との戦いになりがちな通信教育ですが、検定試験という目標があり、何度も折れそうになる頃にいただくメールと、直前の模擬試験を受け取った時に、「いよいよ、しっかりしなくては!」と思えたことです。
福吉葵さん(20代)
- きっかけは?
-
以前からフードコーディネーターの資格に興味があったが、どのような勉強をすればいいのかが全く分からなかった。
インターネットで勉強法を検索していたところ、こちらの講座を見つけた。口コミなどで評価等を調べたり教材内容を検討した結果、
しっかりと勉強できそうDVDだったのでヒューマンアカデミーで受講しようと決めた。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
要点をしぼったのが功を奏したのか、本番では9割近く迷うことなく解答できた。
時間がなくても、あせらず・あきらめずに勉強してよかったと思う。
今度は2級に向けてさらにがんばっていこうと思った。
- 福吉さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
良かった点:通信講座を受講したが、フードコーディネーターの教本を見た限りでは覚えなければいけない知識が膨大で、
しかも基礎知識がしっかりしていない私には取りかかりにくい内容だった。
でも、この講座のDVDではポイントを押さえ、さらに解説まで付いていたので重要個所が分かりやすかった。
時間がなく、授業に通えない私にはぴったりだった。
-
学習方法は?
全問でも書いているが、私は仕事が忙しく、平日は朝早くから出勤し、夜は家に寝に帰るような生活をしていた。
試験直前までまともに勉強する時間が無く、きちんと試験対策に本腰を入れたのは試験前一か月を切っていた。
教本全部を学習するのは不可能だと思い、DVDやテキストのポイントを重点的に学習した。
-
今後は?
今まで栄養等に関する知識があやふやだったが、
今回しっかり勉強したことで日常の食生活において栄養バランスをさらにしっかりと意識するようになった。
おかげで、友人にアドバイスするときにも以前より自信を持って説明することも出来るし、自分に自信がついたと思う。
何事も、「やりたい」と思った時が始め時。
興味があることにはどんどんチャレンジしていってほしいと思います。
小口尚子さん
- きっかけは?
-
退職をきっかけに、前から興味を持っていた食の資格を取得したかった。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
少し、自信がついた。
更に上を目指そうと思った。
- 小口さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
よかった点はDVDでポイントを繰り返し視聴出来たこと。
問題集が欲しかった。
-
学習方法は?
・とにかくテキストを読みこなす。
・反復すること。
・模擬試験問題で練習しておいたのが、よかった。
-
今後は?
日常の食生活の中で参考にしている。
・スク―リングをやってほしいとおもった。(大学の講座も同時に受講していた。)
質問表の回答が、分かりやすく、丁寧でよかった。
受講される方へのメッセージ焦らず、怠けず続けてください。
堤美希さん(20代)
- きっかけは?
-
最初は独学でチャレンジしようとテキストを購入しました。
フードコーディネーター協会でネット模試があると思っていたので。
ですが、確認したところ模試がないようで、広い範囲の中のどこを勉強すればよいかわかりませんでした。
協会の講習会を受けようかと思ったのですが、小さい子供がいるので1日中の外出は厳しく、
同じくらいの価格だったので家で勉強できる通信教育を受講することにしました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
一回の挑戦で合格できてよかったです!
- 堤さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
DVDだったので、一度しっかり見て、あとは他の用事をしながら流してみたりもできました。
模試はしっかり範囲が合っていたのでよかったです。
-
学習方法は?
模試が届いてから、何度かやってみて、その範囲を中心にテキストを読み込みました。
-
今後は?
まだあまり活かせていないです…。
知識としては色々な分野のものが増えて良かったです。
今後仕事に生かせればと思っています。
テキスト全体だと範囲が広いので、助かりました。
試験に関係ないところでも色々と知識が増えてよかったです。
小川真澄さん
- きっかけは?
-
・学校に通う時間が無かったため、通信での勉強を希望していました。
ヒューマンアカデミーさんは、通信での勉強が可能だったので受講しました。
・資料請求後すぐ担当者から連絡があり、丁寧にアカデミーのカリキュラムなど
をしてくださったので不安なことがなくなりました。
・手頃な値段
・模擬試験が送られてくるというのが魅力です。
など、すべてにおいて、至れり尽くせり・・でした。
初めてのことで不安でしたが、分からなければすぐに連絡できるところがある・・というのは
私のように周りに分かる人がいなくて、一人で勉強をしている人には、よいものです。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
・とてもうれしかったです。頑張った甲斐がありました。
・フードコーディネーターという肩書きに恥じないように、試験後も勉強を続けようと思います。
- 小川さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
・DVDがわかりやすい
・レジュメの冊子がわかりやすい
・(レジュメに、「教科書で言うと何ページ・・」といったページ数があるとよいと思いました)
-
学習方法は?
・DVDの流れに沿って、教科書、レジュメを覚えていきました。
・ノートを1冊用意し、教科書を丸写し。大事なところを穴埋めにし、常に試験を解くような感覚で穴埋めをしていました。
・1ヶ月前に送られてきた模擬試験で最終的に確認をしました。←模擬試験からも出題ありました。
・試験問題を自分なりに作って解きました。
-
今後は?
料理教室をしているので、お料理クラスの中で生かそうと思います。食材、テーブルコーディネート、などすべてが活かせます。
高橋やよいさん
- きっかけは?
-
子供の頃から母や姉の影響で、料理・お菓子・パン作りが好きでした。
父は、建築関係の仕事をしていて、食空間やインテリアにも興味がありました。
独身時代は、出版社で飲食店専門の雑誌の編集をしていて、いろんな飲食店に伺うこ
とが多く、いろいろと勉強させて頂きました。
結婚後現在に至りますが、主人の実家が和菓子屋を経営しているので、製造、販売、
お店作りなど教わるうちに、今までの知識が生かせるような、フード関係の資格を取
りたいと思い、受講しました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
受験一ヶ月前~前日までは、追い込み期間の予定をしていたのですが、
仕事や行事が忙しく、家族が体調を崩したりと、自分もなかなか納得の行くまで勉強
できなかったので、信じられない位、嬉しかったです。
- 高橋さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
良かった点・・・DVDが付いているので、本と照らし合わせながら聞いて覚えられたこと。
改善していただきたい点・・・本の内容。写真やカラーの資料を増やして頂きたいです。
一ヶ月前に模擬試験が頂けますが、それまでに出題方法に慣れておきたいのと、
何点以上で合格ラインなのかが公表されていないので、問題集がついているとありがたいです。
-
学習方法は?
・DVDを見ながら、教材本に線を引き、ノートに繰り返し書いて覚えました。
・図書館で、食に関する本を幅広く借りて、教材でわかりにくいところを随時補えるようにしました。
・人気の飲食店のお店作りを調べたり、食べたメニューを思い出し、自宅で作ってみました。
・自分のオリジナルレシピ(料理・お菓子・パン)を写真で撮影し、PCでデータにまとめ、
雑誌やサイトなどの企画やテーマに合わせたコンテストにどんどん応募しました。
-
今後は?
行事や、食材の知識を把握し、自宅での“おもてなし”や“食空間”の大切さを知り、
お客様に喜んでもらえるような雰囲気作りができるようになりました。受講中で
も続けていることなのですが、雑誌やサイトのコンテストに応募し、採用されるようになりました。
自分の子供達には、食育について教えてあげられるし、一緒に手作りをするようになってから、
好き嫌いがなくなり、病気にかかりにくい身体になりました。
また、お友達を招いて、自宅レッスンのようなものを楽しんでいます。
会田大さん(20代)
- きっかけは?
-
日々の仕事の中でどうやればコック時代の経験が活かされるか悩んでいたところ「自社で扱う食品でレシピを考え情報として提供してみては」と考えつきやってみたら好評。
上司に「何か資格を取りはくをつけてみては?」と言われ受験を決意。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
学生以来の勉強の日々。3ヶ月という時間のなかでモチベーションを保ち続ける事が大変でした。
受かることが目的ではありましたが、職に活かす今後のステップアップが目標だったので強い意思を持つことができました。
- 会田さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
[良い点]:DVDで繰り返し勉強ができるのがいい。
[悪い点]:DVDの内容・要点のまとめ方がいまいち。
過去の問題集などがあればよかった。
-
学習方法は?
なんといってもラスト1ヶ月あたりに送られてきた問題集。
これを参考に教本を読み返して勉強できたのがよかったと思います。
-
今後は?
自社製品を使ったメニュー開発と提案を行っていきたいと思います。
飲食店さんが毎日頭を悩ませる、お通し・前菜をメインにお手軽で簡単なレシピを発信していく予定です。
荻原奏和さん
- きっかけは?
-
第2子出産を機に
新たなチャレンジをしようと思い、受講することにしました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
子供2人が幼稚園入園までに合格できたらいいな、程度でしたが1発で合格できて、とても嬉しかったです。
何より、新たな知識も増えたことも喜ばしいことです。
- 荻原さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
良かった点:提出期限などのあるものではなかったので、こちらのペースで勉強できたこと。
悪かった点:特に思い当たりません。
-
学習方法は?
最も良くないことだとは思いますが、9月末に参加した講習会後より焦っての、最後の1か月の詰め込み勉強(笑)
-
今後は?
まだ直接活かせてはおらず、今後自らの趣味が転じてうまく
何かをスタートさせる際の足がかりになればいいなと思って
今回受講させて頂きました。
受講を通じ得た新たな知識をうまく生かせる仕事を
はじめられればと今のところ漠然とではありますが思っています。
鈴木友梨さん(20代)
- きっかけは?
-
将来食に関わる職業に転職したいと考え、食のプロデュースをするプロと言える資格が欲しいと思ったため。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
ほっとしています。早く次の2級に向けて動き始めたいです。
- 鈴木友梨さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
DVDを見ながらテキストの重要箇所に赤を入れていって、週に1章というようなペースを作って勉強しました。
模擬試験を受けて、間違えたところをノートにまとめて復習し、間違いがゼロになるまで同じ模擬試験をやり続けました。
-
学習方法は?
サポート体制が整っていて、試験までの勉強期間はもちろん、試験直前や試験後のアフターケアの丁寧さに感動しました。
模擬試験もあり、とても心強かったです。
一方DVDの講義が少し単調に感じたのと、教材と全く同じことを言っているのでどこが重要なのかわかりにくい部分がありました。
-
今後は?
今回合格した3級はまだ初級なので仕事には生かせていませんが、日常の生活(日々の料理の献立を考えたり、賞味期限や食物の保管方法に気を使ったり等)にとても役立っています。
原昌弘さん(40代)
- きっかけは?
-
薬膳の勉強をしているときに講座があることをしり資格取得が職業に生かされると考えたから
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
実際の試験を受けてみた感想は、教本をすべて読まなければだめだということです。
何度も何度も教本を読んでなければ合格していなかったです。試験までの期間を計画をもって
勉強することが大切です。毎日少しでも本を読むことです。
- 原さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
DVDがついてあり目でみて耳で聞いてと重要ポイントが直ぐ理解できるところ
-
学習方法は?
私の場合最初にDVDを見て重要ポイントを理解しまして教本でそのことを詳しく理解しました。
それを毎日少しずつ理解できるまで繰り返すことに時間をかけ、直前の1ヶ月前からは、教本を毎日全部読みました。
模擬試験が送られてからは全問できるまで何度も繰り返しました。
-
今後は?
職業が料理を作ることですから料理だけでなくより一層美味しく召し上がっていただく為に色々なことを
今回学んだことを生かしながら表現していきたいです。
冨永有紀さん(20代)
- きっかけは?
-
いつも見ている『つくってあげたい彼氏ごはん』の著者がフードコーディネーターということで興味を持ち、試験を受けようと思い受講しました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
嬉しかったです。頑張った自分の自信になりました。
- 冨永さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
DVDは何回も見れるし、好きな時に見れるし中断できるので時間が有効に使えました。
勉強しなければならない内容全体の感じが掴めたので講義レジュメは勉強の導入にはとても役に立ちました。
結構内容がまとめられているので、レジュメのような省略の仕方で勉強をすれば合格…とまではいかない内容ですよね。模擬試験は似た内容の問題が出ましたし、こんな感じで出題されるならこう勉強すればいいんだ!と分かり非常に役に立ちました。
-
学習方法は?
初期はDVDとレジュメを一通り行い、中期は教本とレジュメの内容を合わせたノートを作りました。
模擬試験を終えた後期はひたすら教本を暗記するように読みました。
-
今後は?
普段の生活でも役に立つ知識が多いのでいいと思います。
周りで飲食店を経営してる人が多いので少しでも役に立てたらと思います。
小野千佳子さん
- きっかけは?
-
もっと、スキルアップしたく、かつ、今後仕事で活かせる資格を探していました。メニュー構成にも参加したい事、お客様の要望を知り、反映したい点で、講座内容と一致しました。また、朝から深夜までの仕事上、通学する時間は無く、通信講座がある点がきっかけです。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
試験日は、多数の人で圧倒されました。その大多数の中から合格した事はとても嬉しいです。
- 小野さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
コンパクトでも、中身は充実していて良かったです。
-
学習方法は?
初めは仕事の勤務時間が長く、DVD、本、テキストも全く見る事が出来ないまま日々が過ぎ、焦り、たのまなサポートの徳田様へ現状を質問をしました。
すると、直ぐに返信があり、励ましと共に、アドバイスがありました。1つは、電車の移動時間の有効利用です。朝晩と眠いでしょうが、本から問題が出されるので読み込む様にと。2つめは、DVDの利用法でした。きちんと見る時間が無い私に、普段の生活でTVの様に流してみて下さいと。聞いて無い様でも、見て無い様でも、耳から聞こえて来る音は、自然と頭に入っている事があります。とアドバイス頂き、実行しました。
それが、良かったです。その人に合ったアドバイスを頂き、行う事で、今回、合格出来たと感謝しています。
-
今後は?
お客様への細やかで、ニーズに合うサービスへと活かしたいです。
桑田まりさん
- きっかけは?
-
講師としての免許はもっていますが、今後、プロデュース業にも力を入れていきたいと思い2級を目標に、まずは3級を受験しようと思いました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
3級はフードコーディネーターとしての幅広い知識が求められるのですが、
今回受験したことで、食に関する知識が深くなり、さまざまな顧客のニーズに応えられるようになりました。
- 桑田さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
教本だけだと漠然としていて、範囲の広さにあせってしまうのですが、今回はDVDでポイントを絞り、
模擬試験で確認という流れで、限られた時間で効率よく勉強できました。
-
学習方法は?
午前と午後と試験時間がわかれているのですが、会場に模擬試験を持ち込み、休憩時間に最期のチェックとして、ひたすら問題を繰り返し解きました。
今回、2か月しか時間のないなかで初めての受験で合格できたのは、よい教材にめぐりあえたからだと感謝しています。
-
今後は?
資格がすべてではありませんし、資格をもってらっしゃらない方でも第一線で素晴らしい活躍をされている方もたくさんいらっしいます。
ただ、個人で仕事をする場合、資格を持っているということは1つの目安になりますので、やはり大きな武器になります。
そしてお仕事で活用するしないにかかわらず、3級で学ぶことは私達の生活の中でも十分に役に立つ知識ですし、食育の大切さや、
食の安全性が問題になる昨今、勉強して損になることはありません。
中嶋 理帆さん
- きっかけは?
-
出産・育児でしばらく仕事から離れていたため、仕事復帰するのに何か資格が一つ欲しくて、日々の生活にも役立つ分野がフードコーディネーターだった。
はじめてから勉強する内容を一人で学習するのは不安で、ネットで調べ電話をしたところ、たのまなの方が非常に親切に対応してくれたので決めました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
合格以外考えられない!まず合格しないと始まらない!という気持ちがあったので、とりあえずホッとしたという感じでした。
- 中嶋さんの合格エピソード
-
合格の秘訣
(1) DVDを見て、何度もテキストを熟読。
(2) 熟読&DVDを2~3回繰り返して大切なポイントを講義レジュメを参考にテキストに直接マーカーで色分けして線引き
(3) 同時に講義レジュメにもポイントを記入
(4) それを何度か繰り返し、少し要点を理解できるようになれば過去問題集を解く。
-
今後は?
長い将来を考えて、今後2級にもトライできたらと思います。
-
感想
すごく役立った。もっと深く学びたいと思った。
-
今後受講される方へ
子供が夜スムーズに寝てくれず、夜中も起きてて、それでも勉強したかったときは、子供も巻き込んで要点を歌にして歌ってました(笑)。「人間、時間、空間~♪」なーんて!意外と憶えられましたよ。
N・Mさん
- きっかけは?
-
インターネットでフードコーディネーター3級対策を探していたところ「たのまな」のことを知り、信頼できると確信したので決めました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
やったー!ラッキー!ホッ!
- N・Mさんの合格エピソード
-
よかった教材は?
教科書の文章で分かりづらいところは、DVDの解説で理解で着てよかったです。模擬試験もありがたい教材ですが、問題数がもっとたくさんあればさらに対策になると思いました。
-
合格の秘訣
私の場合、DVDを2回ずつ見て、教科書を一通り読んで、過去問題集を一回しました。いつでも、時間が空いたら教科書を読むように心がけていました。
それでも本試験では「ここが出た?!」というようなところもたくさん出たので、テキストを熟読するべきだと思います。
-
今後は?
今回見につけた知識をベースに、ステップアップしていきたいと考えているところです。
-
感想
今となれば、やはり学習できてよかったです。
覚えることの多さに、なかなか本腰を入れて勉強できなかったのですが、ラストスパートで、集中できてだいぶ身についたと思います。
-
今後受講される方へ
自分との戦いなので、不安になっているときなど、担当からのメッセージ・アドバイスは大きな支えになってありがたかったです。
H・Yさん
- きっかけは?
-
食の体に与える影響や精神への影響に関心が芽生えもっと勉強したいなと思っていたため。通信学習を選択したのは、費用の安さ、サポートの充実
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
日常何かと忙しくまとまった時間もとれずなんとか隙間の時間を見つけては教科書を読み少しずつ勉強しました。
合格出来て本当によかったです。
- H・Yさんの合格エピソード
-
よかった教材は?
DVDが参考になりリラックスして見れました。
-
今後は?
メタボ気味な主人の食事改善や家族みんなの健康維持。あと仕事に活かせそうです。
-
感想
食は一生続けて行くことなので本当にためになることが学べました。
食に関して今まで知らないエピソードが沢山学べたし
日本食の起源など現代に繋がる事柄なども学べて今後自分の仕事及びプライベートでも
活かせそうだと主人に話したところ大変喜んでもらえました。
早速家庭の中でも知識を少しづつ活用しております。
-
今後受講される方
教科書の細かいところまで沢山試験に出題されていました。
一気に勉強するよりはちょっとずつ勉強したほうが負担は軽いかと思いました。
繰り返して教科書は読んだ方が良いかと思います。
S・Sさん
- きっかけは?
-
勤め先の閉店でのくやしさをこのまま終わらせたくなかった。正直色んな講座の資料を集めていたけど何となく書類にあたたかさを感じ、私でもわかりやすそうな気がしたから。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
「信じられない・・・私ってもしかしてあ頭良いのか?」
日々本当に忙しい中での勉強だったので、ほとんど諦めつつの受験でした。
- S・Sさんの合格エピソード
-
よかった教材は?
DVDの先生はとても分かりやすく良い。テスト前の模擬テストは何度も繰り返し理解したい役立った!!
-
合格の秘訣
私は、ひたすらノートに書きまくった。
時間は休みの日2時間ぐらい。とにかく必死でした。
DVDは1講座終わったら見ながらレジュメに記入する。
暗記できるよう時代の頭文字を繋げてみる。
集中しての学習が大事でした。
-
今後は?
Coffee関係の接客をしています。正直すぐに役立つ仕事ではないですが、我が人生のプラスにします。今後の目標としては、また何か一つでも道を切り開いてきます。
-
感想
日本人として生きてきたのに、こんなにも日本のことについて知らなかったことに、恥ずかしくなった。あらゆる分野において理解することができた。人生長いので役に立とうが立つまいが知って損はない。私にとっては自信になった。
-
今後受講される方
我が家はパソコンはなく、携帯のメールで「たのまなサポートセンター」さんに勉強のことよりも個人的な不安な気持ちの方をぶつけていました。信じられないような心温まる応援メールを何度も返していただいて、私は親友以外には勉強していることを話していなかったので、すごく支えられた。
菊川 光恵さん
- きっかけは?
-
4年ほど前にフードコーディネーター試験の新聞広告を見て受けようと思いました。ヒューマンは娘にパソコンで探してもらいました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
私って「すご~い!」ってうれしかったです。
受験会場では、たぶん一番の年上?
- 菊川さんの合格エピソード
-
感想
実は、昨年教材を取り寄せていたのですが、今年新聞で、また試験の日程を見て「よし!」と思い、受験料を払いました!
払ったからには!!!
平日は調理関係の会社員、週末はマネキンのバイトをしている私ですが、夏休みが2週間ほどあったので、朝8時~夜の11時ぐらいまでがんばりました。
DVDをみて、問題を解いて・・・。
今まで生きてきた中で一番勉強しました。苦しかった!
本当にやればこの年でもできるので嬉しい!
-
合格の秘訣
DVDを見て、過去問題集を徹底的に勉強しました。
-
今後は?
活かせたら一番ですが、とりあえず趣味として。
鈴木 美里さん
- きっかけは?
-
今年に入り、ヘルシー&ビューティー、マクロビ、日本茶アドバイザーなど「食」に関する特に知りたい分野を勉強していました。その途中、ヒューマンのフォロー講座で講師より「そこまでやっているんだったら総括としてフードコーディネーターでまとめてみれば?」と勧められました。やはり経験上、ヒューマンを信頼していました。試験対策の模擬試験問題も信頼からくる期待で「これをやりつくせば!」という気持ちが湧いてきて迷わず決めました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
今年一年の締めくくりとして最高です。
- 鈴木さんの合格エピソード
-
感想
食について知りながら、経験・経営の分野まで進むにつて将来の仕事のイメージが湧いてくるのでとても楽しかったですし、現実味がある学習となりました。
農学部で学ぶ息子と話していたとき、「甘味料」の話題となり食品添加物の例として「キシリトール」は既に記憶していたが、「アスパルチーム」についてもそこで覚え、実際に出題されていました。息子!感謝!!
(マクロビ。ヘルシー&ビューティーの知識も当然役立ちました)
-
よかった教材は?
「模擬試験」はかなり使えます。自分でアレンジして繰り返せば、なお結果につながると思います。
-
合格の秘訣
1.真面目にコツコツ
2.まんべんなく!
3.蛍光ペンを引くとそこばかりに目がいくので薄っすら色鉛筆でマーカーしてみました。
4.そして、やはり、まんべんなく!!
-
今後は?
ずっと違う業界で働いていましたが視野が広がりました。転職も考えています。地元老舗メーカーにダメもとでプレゼンしてみようかと。。。
木下みゆきさん
- きっかけは?
-
野菜ソムリエをはじめ、周りを見るとかなりの数のフード系の資格がありますが、管理栄養士や調理師以外の資格は、講座受講が条件のものが多い中で、受験料以外不要なことに、ちゃんとした資格のように思い、食に興味があったので受講しました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
1ヶ月前にお送りいただいた予想問題がとても役に立ったと思います。どんな出題傾向なのか、過去問など全て非公開の試験だったので、これがなかったら本番もっと点が下がっていたと思います。無事に合格できて、より受講して良かったと思いました。
- 木下さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
テキスト自体は、あくまで参考書とは違い、一色刷りで要約等もないのでこれだけではポイントが分かりずらいと思うのですが、DVDと平行して勉強することで、はかどったように思います。
特に悪かった点はありません。
-
今後は?
何事も日常に関係のないような分野でも、知っているとより日々で役立つこと、ためになること、沢山あると思います。今回の勉強も、私にとっては要素のつまった実りのあるものでした。栄養素のはなしひとつにとってもそうです。これからも暮らしの中で活かしていきたいです。
-
合格の秘訣について
受講スタートした時期は、ちょうどゆっくり勉強ができると思っていたのですが、実際は1ヵ月半で追い込むように暗記してしまいました。本当は余裕を持って計画的に進めるのが一番だと思いますが、勉強時間が取りにくかった分、集中出来たようにも思います。
-
今後、受講される方へ
とても実りある良い資格だと思います。食に興味ある方は楽しんで学べるかと思います。
中里千恵子さん
- きっかけは?
-
インターネットで、たまたまフードコーディネートという仕事を知り、詳しく検索しているうちにヒューマンアカデミーのHPに。そこでとりあえず資料請求したところ、電話がかかってきて、説明を詳しく聞くことになりました。説明を聞いて、まさに自分がやりたい仕事はこれなんだと思い受講しました。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
今年は、資格取得の年にしようと決めていて、フードコーディネーター3級の他に国家試験の勉強もしていたので、今回の合格でますます勢いがついて良かったです。
- 中里さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
教材のDVDは、すごく分かりやすく、聞き逃したら巻き戻して何度も再生したりできたので良かったです。教科書だけだとあまり理解しずらいのでDVDは良かったです。
-
学習方法は?
模擬試験を満点とるまで繰り返しやったら合格できました。模擬試験とほぼ同じ問題がかなり本試験に出ていたので、問題傾向もわかり、自分の欠点(理解していないところ)も良く分かりいいと思います。
-
今後は?
まだフードコーディネーターを取得したばかりなので、これといって活かされてはいませんが、転職を考えて資格を取得しようと思ったので、今後活かせると思います。
高津由子さん
- きっかけは?
-
鹿児島の御社でパンフレットをもらいました。食に興味があり、受講期間も短かったので申し込みました。フードコーディネーターという名前のかっこよさに魅かれて・・・というとても不純な動機でした。
- みごと合格をされた感想をどうぞ!
-
45歳でも受験は緊張するものですし、合格はとてもうれしいものです。勉強を進めるうちに、フードコーディネーターの仕事の奥の深さを知りました。何か資格を、と思って気軽にはじめた勉強でしたが、今はもう1つ上の2級を目指すつもりです。私の残りの人生を変えてくれるものと出会った気分です。
- 高津さんの合格エピソード
-
よかった教材は?
DVDは本当に良かったです。私は何を理解できていないかもわからず、質問票を使用できませんでした。が、とにかくわからなくても何度もDVDを繰り返し見ました。訳分からずながら、言葉を暗記するほど見続けたら、ある日、突然驚くほど理解できました。単に記憶するのではなく、内容を理解するためには、話の進行にあわせて、画面に書き込みがされていく方式のDVDを繰り返し見る事。本当に重要です。
-
今後は?
2級取得を目指し、勉強するつもりです。人が生きていくうえで絶対に必要な食。協力者と共に、仕掛ける側の仕事をはじめる計画がスタートしています。
-
今後、受講される方へ
チャレンジするのに年齢は関係ありません。
通信教育は、私のようなおばさんにぴったりのスクールだと思います。見えない仲間、先生を感じながら、自分のペースで学べて良かったです。
このページのトップへ