資格取得までの流れ
学習の進め方
-
Step1
「解説編」講義動画で重要ポイントを抑える1動画20分の「解説編」講義動画では、イラストや図を多用したレジュメをもとに試験でよく聞かれるポイントや重要キーワードの学習を行います。分からない部分は途中で止めて、何度も繰り返し確認することができます。


-
Step2
「問題演習」講義動画で実際の試験問題に挑戦「問題演習」講義動画では、ステップ1で扱ったセクションの過去問を取り上げ、実際に解きながら詳しい解説を聞くことができます。回数無制限の質問サポート付きなので、わからないところは気軽に質問できます。


-
Step3
〇×問題でセクションごとの理解度をチェックステップ2までの範囲から、10問の理解度チェックテストを出題しています。セクションごとに細かく分かれているので、「わかる」「ニガテ」が一目瞭然!


-
Step4
演習問題でレベルアップ&ニガテを克服膨大な過去問題から、特によく出る頻出問題と新しく試験範囲に追加された新系統問題を収録。間違えやすいポイントなどを押さえた解説付きなので、本番の試験でも選択肢に迷わない!


-
Step5
模擬試験でラストスパート講義動画で一通り学習し、問題演習でよく出る問題への対策ができたら、模擬試験に挑戦。本番さながらの120分制限・CBT方式で模擬試験を受けることができます。試験本番の出題形式に慣れておきましょう。合格点到達まで何度でもチャレンジできます。


-
Step6
本番の試験にチャレンジ試験は全国の試験会場で随時実施しており、自分の都合に合わせて受験ができます(CBT方式)。受験日が選択できるため、ご自身の準備が万全なタイミングで受験が可能です。