誕生は、2009年。人・モノ・住まいの関係を見つめるこれからのキャリアです。
30年前、標準的な3~4人家族が所有する持ち物の総数は約3000~4000と言われていました。消費や暮らしのスタイルが大きく変わった今日では、さらに多くの「モノ」が住まいに溢れています。
それらは、たしかに毎日の生活を便利で豊かなものにしてきましたが、一方で暮らす人に混乱や負担をもたらしているのも事実。「モノが多くて管理しきれない」「家の間取りに問題があって片付かない」などの声は、少しずつ、しかし確実に増え続けているのです。
2009年に誕生した住空間収納プランナーは、これらの問題解決にあたるプロのための新キャリアです。心の底に潜んでいる「片付けられない原因」を共に探して「モノ」とのつきあいや住まい方を提案。
さらには新築やリフォーム時の収納設計にもゼロから携わります。その他、ハウスメーカーやインテリア会社のアドバイザーを務めたり、セミナーでノウハウを提供したりと、活躍の場は徐々に広がっているのです。
[PROFILE]
Sanae's Design 株式会社 代表取締役
マンションメーカー・ハウスメーカーとのコラボレーションを行い、快適住空間を提案。また、独自プログラムによる収納セラピーや空間デザインプロデュース、 自然素材を使った家具のデザイン「収納プロダクトデザイン」なども手がける。
テレビ・ラジオへの出演、新聞・雑誌など各種メディアへの掲載、出版物執筆、各種講座やセミナー開催など、幅広く活躍中。
30年前におこなわれた「現在の住まいに関するご不満は何ですか?」というアンケートで最も多かった回答は「収納スペース」でした。そして2007年のアンケートでも、やはり不満点の1位は「収納スペース」だったのです(下図参照)。消費のスタイルが変わり、現在の家庭には数多くのモノが溢れています。もちろん昔に比べれば収納スペースも増えてはいますが、収納のプロの目から見れば動線などに対する考慮が不足していて結果的に十分活用されていないのが事実。「収納の問題をどうにかしてほしい」という声は、日に日に高まっているのです。住空間収納プランナーは、このような時代を超えた要望に応えるために生まれました。
収納の問題を解決するためには片付けのテクニックや片付け用の什器・小物などの活用方法を学べば良いとお考えの方もいるでしょう。しかし、それだけでは一時的に問題が解決するだけで、いつかは元の状態に戻ってしまうものです。片付けられない原因は、ご家庭によりさまざま。家族構成、お住まいの間取り、生活スタイル、モノや環境に対する考え方、将来設計などまで踏み込んで考えていかなければ、その方にとってベストな問題解決方法は導き出せません。私たちが認定する住空間収納プランナーは、こういった根本的な部分から問題に取り組み、オーダーメイドのプランを立てることができる、住まいと収納のプロフェッショナルです。
収納プランナーを取り巻く仕事
◇建築士
建築物の設計及び監理を行う者である。 建築物の設計及び監理は公共の安全に重大な影響をもたらすため、高度な教育と経験がなければ建築士となることはできない。 建築士には、一級建築士、二級建築士、木造建築士の3種類があり、その資格により設計監理できる建築物に違いがあります。
◇インテリアコーディネーター
インテリアと呼ばれる建物内部やファサードなどの外部の装飾や空間構成、家具や照明器具、
照明計画など住空間の一部ないし全体の室内演出・デザインや建物全体の構成などを手掛ける職業、またはこれを職業にしている人たちを意味する。 建物全体の構成や配置、家具の色彩的統一、壁紙の柄、設置場所などについての、より快適に暮らすための相談・コンサルティングも行う。現代では建築家との違いはデザイン性だと言われる場合があります。
収納プランナーが、お客様のご自宅に訪問します。訪問の際には証明書を提示します。
お話を伺いながら、ライフスタイルやお住まいの現状をしっかりと把握します。
収納プランナーが診断と処方箋をもとに、お客様に収納をレクチャーしながら、一緒に作業を行います。お客様立会いのもと快適生活へのお手伝いをいたします。
物が少なくシンプルな生活をされていました。リフォーム時に収納プランナーのアドバイスがあれば、もっと使いやすい使用になっていたと思います。収納プランナーのご提案はリバウンドしない、使いやすさ重視を心がけていますので、きっと満足されると思います。
収納プランナーの設計した家具を設置し、これからは無理なく生活できます。
モノが多いですね。部屋の使い方もふくめて、ライフスタイルの見直しをされたほうが良いと思いました。仕事をご自宅でされているので、書類がとても多いのですが、見出しもついていないため、ナニがどこにあるのかが分からない状態でした。ホームファイリングシステムを組みこんで、効率よく仕事が出来るようにしました。ベッドが入ってもすっきりした部屋になります。
素敵な住まい、快適なお部屋、使いやすいキッチン、機能的なオフィスとは? 答えは簡単!「スッキリ整理整頓された空間」です。
私はこれまで片付かないとお困りの住まいをたくさん拝見し、お悩みを解決してきました。
片付かない空間には必ず原因があります。それは、心の問題、物の多さ、収納空間の狭さなど、理由は様々です。
そのいろいろな問題解決のために、お客様の心に寄り添い、 物との付き合い方を一緒に考え、間取りの収納計画や収納家具のご提案をする人材が「住空間収納プランナー」です。
住空間収納プランナー養成講座で様々な知識を身に付けることによって、今後さまざまなフィールドでの活躍を期待されています。
是非、たくさんのみなさんが「住空間収納プランナー」を取得されることを祈っております。
能村 智穂さん
●住空間収納プランナー歴:1年
服飾専門学校卒業後、2人目の子どもが生まれるまでの約10年間、ファッション関連会社に 勤務。その後、注文住宅の購入をきっかけにインテリアの勉強を開始し、さらに収納のプロを目指すために 住空間収納プランナーエキスパートを取得。 住空間収納プランナーとして活動を始める。 気になる平均月収は5万~15万円
現在、どんな働き方をしていますか?
朝の9or10時から夕方5時ごろまで、お客様と一緒に整理・収納のお手伝いをしています。1件のご依頼に対して、日を分けて3回以上伺うことがほとんどで、日程はお客様と調整します。
この仕事を目指したきっかけは?
子どもの頃から片付けが好きで、物を無駄なく、使いやすくしまう喜びを一人味わっていたのですが、結婚してからはそのことに関して、家族や友人に褒められることが増えたんです。そこから、収納やインテリアを仕事にすることについて考え始めました。実際にアンテナを貼ってみると、「片付けが出来ない」「どこにどう収納したらいいかわからない…」など、収納に関して困っている人が意外と多いことに気づき、自分の好きなことが少しでも誰かの幸せにつながるなら、こんな素敵なことはないと思い、プロを目指すことにしました。
実際に働きはじめるまでの道のりを教えてください
今から約7年前に、注文住宅を購入しました。その頃建築関係に何の知識もなかった私たち夫婦は、 ほとんどがメーカーさん任せで、住んでみてから良くも悪くも色々な発見がありました。そういった経験を活かして、今度は自分がアドバイスできる立場になりたいと思い、子育てをしながらスクールに通い、インテリアコーディネーターの資格を取得したのですが、その中で、自分の好きな収納についての学習はなかったことに気づいたんです。そこで、新たに収納の勉強を開始しました。いくら片付けが得意と自負していても、実際に勉強をしてみると、まだまだ知らないことが沢山あることに気づかされました。その後、収納のプロである住空間収納プランナー資格を取得し、現在に至ります。
この仕事をやってよかったと思う時、また逆に、大変だと感じる時はどんな瞬間ですか?
この仕事は、「お部屋がすっきりした!」という視覚的なメリットだけでなく、それによってお客様に精神的な喜びもプレゼント出来るところが魅力だと思っています。お客様の笑顔が見られた時は、「いい事をさせてもらったなぁ」と感謝し、なんとも言えない充実感と達成感に包まれます。住空間収納プランナーとして、主婦として、時には母としての立場を生かし、毎回楽しみながら仕事させてもらっています。特に、家事の経験によってより説得力のあるアドバイスができるなど、主婦の立場とこの仕事とのつながりは常に感じています。その都度多くの発見や学びがあり、私自身日々成長させてもらっていますが、いろいろな方やご家庭があるので、自分をしっかり持っていないと正直めげそうになる時もあります。でも、だからこそやりがいがありますし、達成感が大きく、喜びも大きいのだと信じています。
今後の目標は?
引き続き住空間収納プランナーとして、片付けで困っている方のお手伝いを少しでも多くしていきたいのと、セミナー講師を目指し、収納がもたらす影響や奥深さをどんどん広めていきたいです。 まだまだ未熟者なので、日々の勉強と経験を積み重ね、今後はインテリアコーディネーターの知識と10年以上携わってきたファッションの観点から、自分なりの新しい収納術というものを、追及し挑戦していきたいです!
これから同じ仕事を目指そうとしている主婦の方へ、メッセージをお願いします
私はもともと片付けが好きで住空間収納プランナーを目指しましたが、「収納」というものは、ただ物をしまって視覚的にすっきりするということだけでなく、精神面が大きく関わる、とても深いものだということを学び、目からウロコだらけでした。一から学んで本当に良かったと思っています。片付けることが好きな方はもちろん、苦手だったり嫌いな方も、学んで損のない内容だと思いますし、毎日家事をこなす主婦としての立場を、大いに生かせる仕事だと思います。お客様の喜びはもちろん、自分自身も幸せになれるなんてステキだと思いませんか?学び始める前は、子育てをしながら学校に通ったり、家事との両立なんて大変そう…と考えていました。でも、「人生一度きり」という言葉が背中を押してくれたんです。構えず、無理せず、まずは軽い気持ちでスタートしてみてください。何かを目指し、キラキラしている奥さんやお母さんは、旦那さまやお子さんにとっても色々な意味できっとプラスなはずです。何かを始めるのに、遅すぎることもなければ、早すぎることもなく、そう思った時がまさにその時なのだと思います!一度きりの人生、悔いのないように前へ進んでみませんか?
受講料 39,000円
在宅で「住空間収納プランナー認定試験
(ベーシック認定試験) 」資格取得が可能!
※この通信教育では「ベーシック」資格取得を目指します。
初心者から起業・独立を目指す方はもちろん、すでにハウスメーカーやインテリア会社などにお勤めの方、 セミナーやスクールで講師を勤める方も、次々にこの資格を取得して、各フィールドで大いに活躍しています。