|
2010.08.09.Mon
【立川校】
漢方養生とカラーセラピーでハッピーに! |
漢方養生と色彩と体の体のかかわりを知って健康に!「漢方医学」とは、薬だけをさす言葉ではなく、先人のし絵が詰まった病気にならないための食事、運動、睡眠の方法です。また色彩も人間の体に生理的な影響を与えます。
このセミナーでは、漢方養生の考え方と色彩の生活への取り入れ方をわかりやすく紹介します。
|
|
|
講師名:小田中 圭 先生 |
|
今回のセミナーでは元気になれるお話をします。健康=元気ではありません。漢方養生とカラーセラピーが体に及ぼす影響についておはなしします。個人の持つもともとの体質を知り、自分の体の状態にあった養生を取り入れて未然に病気を防ぎましょう。
☆小田中 圭 先生のプロフィール☆
パーソナルカラーアドバイザー、ブライダルアナリスト、パーソナルカラー診断やブライダルカウンセリングなどを行う
|
|
|
|
|
|
◆24時間年中無休!の「自立神経」
自分の意思とは関係なく眠っている間も働き続けている「自立神経」の働きを知ることで、ある程度体調をコントロールできることを学習。普段なかなか意識することのない自立神経の働きを知り、参加者も感嘆!! |
|
|
◆色彩は心と体に影響を与えている
色彩が与える心理的、身体的影響を学びスライドを使って色の見え方を体感。色彩が自立神経に及ぼす効果を知り暮らしの中での活用の仕方を学ぶ。集中力を高める色、リラックスさせる色など先生が話すことをみなさんメモを取りながら真剣聞いています!! |
|
|
◆東洋医学的なからだと食事の考え方
東洋医学ではすべての自然界の食物は性格、効能があり季節や身体の状態に合わせて体調を整える食物のとりか「食養生」について学ぶ。どんな時に何を食べたら良いのか小田中先生より具体的な食品の名前を聞いて質問をたくさんしています!! |
|
|
◆まとめ
漢方養生とカラーが身体と精神を健康にすることを学び、小田中先生にたくさん質問をしていました。色彩の見え方など知ることでもっとカラーセラピーに興味を抱いている様子でした。 |
|
|
|
短時間でともわかり易かったです。心が元気なら体は元気でいられますよね!今日は元気になりました。
とても満足しました!「なるほど」と思えることが多く、生活にさっそく活かせそうです。有難うございました。
|
|